このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
第2章董卓討伐攻略チャート [2024/10/31 07:48] moepapa |
第2章董卓討伐攻略チャート [2024/10/31 09:42] (現在) moepapa |
||
---|---|---|---|
行 32: | 行 32: | ||
<color # | <color # | ||
- | 本来はもっと後で呂布(リョフ)を仲間にした場合得られる情報で入手しますが、知っていればここで取ってしまって問題ありません。 | + | 本来はもっと後で**呂布(リョフ)**を仲間にした場合得られる情報で入手しますが、知っていればここで取ってしまって問題ありません。 |
せきとばは持っている武将のすばやさが上がるらしいのですが、微妙に効果が実感しづらいです。</ | せきとばは持っている武将のすばやさが上がるらしいのですが、微妙に効果が実感しづらいです。</ | ||
行 71: | 行 71: | ||
===== ラクヨウ ===== | ===== ラクヨウ ===== | ||
- | 城の前の柵で、まずは李傕と戦闘へ。 | + | 城の前の柵で、まずは**李傕(リカク)**と戦闘へ。 |
李傕、兵士、兵士、兵士 | 李傕、兵士、兵士、兵士 | ||
行 81: | 行 81: | ||
徐栄が策略を使うので集中攻撃してできるだけ早く倒すとよい | 徐栄が策略を使うので集中攻撃してできるだけ早く倒すとよい | ||
- | 撃破後、城に近づくと拡大マップになり、袁術が登場、話しかけると逃走します。 | + | 撃破後、城に近づくと拡大マップになり、**袁術**が登場、話しかけると逃走します。 |
- | 城に行き、董卓と戦闘。 | + | 城に行き、**董卓**と戦闘。 |
董卓、呂布、兵士、兵士 | 董卓、呂布、兵士、兵士 | ||
行 88: | 行 88: | ||
撃破後ラクヨウに入城すると、中は焼け野原。 | 撃破後ラクヨウに入城すると、中は焼け野原。 | ||
- | 右下に王貴(おうき)がいて、話しかけると仲間になります。 | + | 右下に**王貴(オウキ)**がいて、話しかけると仲間になります。 |
- | また、左上に王允(おういん)の屋敷があり、シスイカン北西の洞窟でおうごんのかぎを取ってきていたら、この屋敷内の1マスだけ色違いの床のところで使うことで、呂布を寝返らせるキーアイテム、しちせいとうが手に入ります。 | + | また、左上に**王允(オウイン)**の屋敷があり、シスイカン北西の洞窟で**おうごんのかぎ**を取ってきていたら、この屋敷内の1マスだけ色違いの床のところで使うことで、__呂布を寝返らせるキーアイテム__、**しちせいとう**が手に入ります。 |
- | 入手:しちせいとう | + | <color #ed1c24>入手:しちせいとう</ |
- | 次は、ラクヨウを出て西、ヨウシュウへ向かいます。 | + | 次は、ラクヨウを出て西、**ヨウシュウ**へ向かいます。 |
\\ | \\ | ||
===== ヨウシュウ ===== | ===== ヨウシュウ ===== | ||
- | 入口で呂布と戦闘。 | + | 入口で**呂布**と戦闘。 |
呂布、蔡邕、胡軫、兵士、兵士 | 呂布、蔡邕、胡軫、兵士、兵士 | ||
行 106: | 行 106: | ||
武力は作中最強ですし、加入時は兵数も十分なので、当面主戦力に。 | 武力は作中最強ですし、加入時は兵数も十分なので、当面主戦力に。 | ||
- | ※一度パーティーに入れるとイベントで外れるまで外すことはできません | + | ※__一度パーティーに入れるとイベントで外れるまで外すことはできません__ |
撃破後、城内に入ると、宮殿の奥右、牢屋の中に曹操と帝がいるので話しかけておきます。 | 撃破後、城内に入ると、宮殿の奥右、牢屋の中に曹操と帝がいるので話しかけておきます。 | ||
- | 下の家の右上隅を調べるとやりが拾えます。 | + | 下の家の右上隅を調べると**やり**が拾えます。 |
- | 入手:やり | + | <color #ed1c24>入手:やり</ |
- | 次は、ヨウシュウを出て西へ行き、チョウアンへ抜ける洞窟へ。 | + | 次は、ヨウシュウを出て西へ行き、**チョウアンへ抜ける洞窟**へ。 |
\\ | \\ | ||
===== チョウアンへの洞窟 ===== | ===== チョウアンへの洞窟 ===== | ||
- | 宝箱が1つあるくらい。抜けたら北西に進むとチョウアンが見えてきます。 | + | 大した分岐も無いシンプルな洞窟、途中でこの時点では強い武器、**やり**が落ちているので、宝箱は回収しておきましょう。 |
- | 宝箱 | + | <color # |
- | やり | + | |
- | チョウアン | + | |
- | まずは手前の柵で董旻と戦闘に。 | + | |
- | 董旻、樊稠、兵士、兵士 | + | 洞窟を抜けたら西に進むと**チョウアン**が。 |
- | 特に注意点はありません。 | + | |
- | そして入口にて董卓との決戦へ。 | + | \\ |
+ | ===== チョウアン ===== | ||
+ | |||
+ | 手前の柵で**董旻(トウビン)**と戦闘に。 | ||
- | 董卓、賈詡、張済 | + | |
- | 董卓より知力の高い賈詡を優先的に攻めましょう。なお、呂布を仲間にしていない場合は呂布もおり、ここで寝返らせることも可能です。 | + | 力押しで問題なし |
- | 城内は、まず右上で周超を仲間に加えることができます。また、久々に武器屋が登場しているので、最低でも主力勢の武器は整えておきたいところです。 | + | 撃破後城入口で**董卓**との最終決戦へ。 |
- | ストーリーを進めるには、役所で「よぶ」を行うと劉備が宮殿に到着し、翌日に曹操の使者の話を聞くことでチョウアンから先へ進めるようになります。次は南東にあるエンへ。途中を南下したところの酒場には趙雲がいますが、まだ仲間にはなりません。 | + | 董卓、呂布、賈詡、張済 |
+ | ここでも呂布を仲間にすることが可能 | ||
+ | ※すでに仲間にいれば敵陣に呂布はいない | ||
+ | 城内に入ると、右上で周超(シュウチョウ)に話しかけ仲間に加えることができます。 | ||
+ | 武器の購入等、自陣の装備調達等済ませたら、__記録所に行き、よぶを行う__。 | ||
+ | 劉備が宮殿に到着し、話しかけるとストーリーが進行します。 | ||
+ | <color # | ||
\\ | \\ | ||
- | [[第2章董卓討伐攻略チャート]]へ続く。 | + | [[第3章袁術討伐攻略チャート]]へ続く。 |
\\ | \\ | ||
[[start|トップ]]へ | [[start|トップ]]へ |