ユーザ用ツール

サイト用ツール


第6章蜀平定攻略チャート


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
第6章蜀平定攻略チャート [2024/11/13 16:59]
moepapa 作成
第6章蜀平定攻略チャート [2024/11/25 02:50] (現在)
moepapa
行 1: 行 1:
-====== 第6章蜀平定攻略チャート ======+====== 第6章 蜀平定攻略チャート ======
  
 +荊州平定後、次はレイリョウの先へと進みます。
  
 +<color #22b14c>レイリョウの南西の橋を渡って以降、さまよっている呂布とエンカウントするように。
 +兵力が7000ほどと強大なようですが、連れているのは兵士x4、おまけに呂布は知力が低く策略がバンバン効くので大して問題はないかと。
 +これまでの腐れ縁ですが、出会ったら引導を渡してやりましょう。</color>
  
 +そのまま南西に進み、次は進路を塞いでいる**チョウショウの庵**へ。
 +
 +\\
 +===== チョウショウの庵 =====
 +
 +__孔明がいる状態で話しかければ__西側へ通してもらえます。
 +
 +抜けたら西へ進み**ラクホウハ**へ。
 +
 +<color #22b14c>※このチョウショウの庵から砦のあいだの進路の山際を歩くと、なぜかこの時点では多過ぎる兵力が数万となる山賊などが出現し、倒すと膨大な経験値とお金が得られます。
 +兵力の割に大して攻撃力は高くないため、時間をかけ、策略も駆使すれば撃破可能です。
 +ただし、倒してしまうと急激にレベルが上がり、ゲームバランスが崩壊しますので、きちんとゲームを楽しみたい人はここは絶賛スルーで。</color>
 +
 +\\
 +===== ラクホウハ =====
 +
 +砦入口で**劉璝(リュウカイ)**と戦闘へ。
 +
 +  劉璝、張任、兵士、兵士
 +  ここから急に敵兵力が増大しているので注意
 +
 +少し情報集めをして、次は砦を出て北の**フスイ**へ向かいます。
 +
 +\\
 +===== フスイ =====
 +
 +柵で**孟達(モウタツ)**と戦闘。
 +
 +  孟達、鄧賢、兵士、兵士
 +  特に問題なし
 +
 +次に、城入口で**厳顔(ゲンガン)**と戦闘。
 +
 +  厳顔、法正、楊懐、兵士
 +  名のある武将が増えてるので少し回復に気を遣うくらいです
 +
 +撃破後城に入ると、宮殿の奥右側の牢屋に劉璋(リュウショウ)が捕まっています。
 +牢屋の扉の前で、何度か上ボタンを押して体当たりをすると扉を壊せますので、助けてあげましょう。
 +必須ではないですが、一応話を聞いてから先へ進行。
 +※フスイの近くに刀鍛冶の小屋がありますが、ストーリーの進行上、後ほど用ができ、今はすることがないのでスルーで
 +
 +次は、城を出て北西に進み、**ラク**へ。
 +
 +\\
 +===== ラク =====
 +
 +まずは柵の所で**黄権(コウケン)**と戦闘に。
 +
 +  黄権、冷苞、兵士、兵士、兵士
 +  大した敵ではないですが、連戦を意識して消耗は抑え目に
 +
 +そして城の入口で強敵、**馬超(バチョウ)**との戦闘に。
 +
 +  馬超、馬岱、龐徳、兵士
 +  この戦闘では、武将3人とも武力が高く(200越え)、知力もそこそこ高いので策略もかかりづらく苦戦必至
 +  げきめんのけいで打撃を防いで進めたいところ
 +
 +撃破後、馬超の申し出で、馬超と**馬岱(バタイ)**が配下になります。
 +馬超は__レベルに応じて兵力が上がる武将__で、パーティーに加わる五虎将軍最後の1人です。
 +武力が高く、知力もそこそこあるので、これからのレギュラー確定かと。
 +<color #22b14c>※当面は、五虎将軍5人が戦闘で、軍師が孔明、のスタイルがレベルが上がるたびに全員強化されますし安定的です</color>
 +
 +他、城内中央の井戸の上を調べると**じゃほこ**が見つかります。
 +
 +<color #ed1c24>入手:じゃほこ</color>
 +
 +次は、南西に進み**ゴウテツザン**へ向かいます。
 +
 +\\
 +===== ゴウテツザン =====
 +
 +ストーリー進行だけなら入って少し進み、分かれ道を上の方へ行けば先へと抜けれますが、後々ここで採れる**てつ**が必要になりますので、この通過時に採っておくと楽です。
 +
 +入って少し進み、最初の分かれ道を左の方へ行き、後はほぼ道なりで最深部の宝箱から手に入ります。
 +
 +<color #ed1c24>入手:てつ、金</color>
 +
 +入手後は入り口の方へ戻り、上へ進み、洞窟を抜けましょう。
 +洞窟を後にしたら、北へ進み、**メンチクカン**へ向かいます。
 +
 +\\
 +===== メンチクカン =====
 +
 +入口で**李厳(リゲン)**と戦闘になります。
 +
 +  李厳、劉巴、劉循、兵士
 +  馬超戦などと比べるとあっさり(仲間に馬超も加わってますし)
 +
 +撃破後、砦内では、左の天幕の中に宝箱がありますのでとっておきましょう。
 +
 +<color #ff7f27>入手:じゃほこ</color>
 +
 +次は、砦を出て、北東の**セイト**へと進みます。
 +
 +\\
 +===== セイト =====
 +
 +まずは柵で**雷同(ライドウ)**と戦闘へ。
 +
 +  雷同、呉蘭、兵士、兵士、兵士
 +  力押しの敵なので、げきめんのけいでよいかと
 +
 +そして、城門にて、恩知らずの劉璋討伐の最終決戦へ。
 +
 +  劉璋、高沛、呉懿、王累、兵士
 +  兵数は多いものの武将の能力は大したことがないので、げきめんのけいと力押しで問題無し
 +
 +撃破後、城内に入って、記録所で劉備を呼びます。
 +宮殿で話しかけると、フスイ東にあった**刀鍛冶の小屋**に向かうことに。
 +
 +\\
 +===== 刀鍛冶の小屋 =====
 +
 +**てつ**を渡し済みの場合はそのまま進行、まだ渡していない場合は、この訪問で渡して、一旦小屋から出て入り直すとストーリーが進行します。
 +せっかく__名刀を5本打ったものの、すべて盗まれてしまった__とのこと。
 +残念ですが、仕方ないので**セイト**に戻りましょう。
 +
 +\\
 +===== セイト =====
 +
 +宮殿で劉備に報告をすると、これからは荊州の守りとして赴任するということで、長沙を関羽が、桂陽を張飛がそれぞれ守ることになり、これまで一線でがんばってくれていた__関羽と張飛が永久に離脱します__。
 +※装備等はあとで引き継がれますので問題ありません
 +
 +これにて蜀平定は完了し、孔明の提唱していた、天下三分の計は成り、物語は終盤へと。
  
 \\ \\


第6章蜀平定攻略チャート.1731484744.txt.gz · 最終更新: 2024/11/13 16:59 by moepapa