ユーザ用ツール

サイト用ツール


第3章袁術討伐攻略チャート


文書の過去の版を表示しています。


第3章 袁術討伐攻略チャート

劉備と会話後、翌日になり、曹操の使者の話を聞くと、チョウアンから先へ進めるようになります。

次は南東にあるエンへ。
※岩山に囲まれたところに、見えづらい切れ目があり、進めます(狭くて気づきづらい)

道中、チョウアン南の酒場になぜか趙雲がいますが、この時は仲間にはなりません。


エン

入口で雷薄(ライハク)と戦闘へ。

雷薄、陳紀、兵士、兵士
武将自体は大したことありませんが、こういうストーリーの区切りのあとは全般的に兵力が上がっています。丁寧に。

城内は鎧が新調できるくらい。次は南回りの南西にあるワイナンへ。

ワイナン
入口で紀霊と戦闘に。

紀霊、張勲、兵士
武将2名どちらも武力がそこそこ高めです。

城内は左上の家でナンヨウの情報が聞けるくらい。次は北の橋の先のチンソウへ。

チンソウ
入口で韓暹と戦闘へ。

韓暹、李豊、兵士、兵士
特に問題はないでしょう。

中では中央のテントにいる孟公威から「しょうかいじょう」がもらえ、これがあれば南東にいるスイキョウの庵に入れます。情報が聞けるくらいですが、寄っておきましょう。

宝箱
ほこ
次は寄り道、チンソウの北西にある洞窟へ。

洞窟(チンソウの北西)
道具と金があるだけの洞窟。急いでいなければ回収しておけばいいと思います。

宝箱 (詳細)
金 かわのどうあて かわのぼうし ほこ かわのぼうし かわのどうあて ほこ ほこ かわのぼうし 金 かいしんたん かわのどうあて
次は西のナンヨウへ。

ナンヨウ
1つ目の柵で梁紀と戦闘に。

梁紀、兵士、兵士
総攻撃でも問題なし。

2つ目の柵で陳蘭と戦闘。

陳蘭、梁剛、兵士、兵士
特に苦戦要素はないでしょう。

そして入口で袁術との決戦へ。
ワイナンで聞いた通り、左側から攻めると敵の守備が落ちる模様です。

袁術、袁胤、呂範、兵士
武将3名の知力がそこそこ高め。SPは回復に費やしましょう。
ちなみに呂布を仲間にしていない場合はここにも出てきますが、「しちせいとう」を使ってももう反応はありません。

撃破すると袁術は助命を乞うてきますが、見逃すメリットはありません。4回断って打ち首に。ただし、張飛が戦闘不能になっていると強制的に逃げられてしまいます。

城内では右上にいる人からいずれ必要になる「ぎんのカギ」が金4000で買えるほか、その人の左の窪みで現時点では強力なけんが拾えます。関羽か張飛に装備させたい。

取得物
けん
役所で劉備を呼んで宮殿で話したら、次は北の橋を渡ります。



第4章袁術討伐攻略チャートへ続く。



トップ


第3章袁術討伐攻略チャート.1730364185.txt.gz · 最終更新: 2024/10/31 17:43 by moepapa