文書の過去の版を表示しています。
劉備と会話後、翌日になり、曹操の使者の話を聞くと、チョウアンから先へ進めるようになります。
次は南東にあるエンへ。
※岩山に囲まれたところに、見えづらい切れ目があり、進めます(狭くて気づきづらい)
道中、チョウアン南の酒場になぜか趙雲(チョウウン)がいますが、この時は仲間にはなりません(しかもいずれ仲間になる場所はここじゃないのでなぜ登場したか謎という)。
入口で雷薄(ライハク)と戦闘へ。
雷薄、陳紀、兵士、兵士 武力は弱いものの、兵数が多いので注意
撃破後、城内では回復や装備の新調を。
次は、南回りに南西へ進みワイナンへ。
入口で紀霊(キレイ)と戦闘に。
紀霊、張勲、兵士 数少ない袁術軍の強めの将軍ですので回復だけ気をつけて
撃破後、特に城でやることはありませんので、回復だけ。
次は北へ進み、橋を越えてチンソウへ。
入口で韓暹(カンセン)と戦闘へ。
韓暹、李豊、兵士、兵士 攻撃のみで特に苦戦要素無し
撃破後、中で中央テントで孟公威に話しかけるとしょうかいじょうがもらえます。
これがあれば南東にあるスイキョウの庵に入れます。
宝箱のほこも回収しておきましょう。
入手:ほこ
次は、砦を出て南東、スイキョウの庵に。
チンソウで手紙を受け取っていると、入口の弟子が通してくれるようになります。
中に入りスイキョウ先生と話すとフクリュウかホウスウ、どちらかを得れば天下も握れよう、と教えてくれる。
(フクリュウは諸葛亮、ホウスウは龐統のこと)
次は攻略上必須ではないですが、アイテム集めと成長のため、チンソウの北にある洞窟へ。
洞窟(チンソウの北西)
道具と金があるだけの洞窟。急いでいなければ回収しておけばいいと思います。
宝箱 (詳細)
金 かわのどうあて かわのぼうし ほこ かわのぼうし かわのどうあて ほこ ほこ かわのぼうし 金 かいしんたん かわのどうあて
次は西のナンヨウへ。
ナンヨウ
1つ目の柵で梁紀と戦闘に。
梁紀、兵士、兵士
総攻撃でも問題なし。
2つ目の柵で陳蘭と戦闘。
陳蘭、梁剛、兵士、兵士
特に苦戦要素はないでしょう。
そして入口で袁術との決戦へ。
ワイナンで聞いた通り、左側から攻めると敵の守備が落ちる模様です。
袁術、袁胤、呂範、兵士
武将3名の知力がそこそこ高め。SPは回復に費やしましょう。
ちなみに呂布を仲間にしていない場合はここにも出てきますが、「しちせいとう」を使ってももう反応はありません。
撃破すると袁術は助命を乞うてきますが、見逃すメリットはありません。4回断って打ち首に。ただし、張飛が戦闘不能になっていると強制的に逃げられてしまいます。
城内では右上にいる人からいずれ必要になる「ぎんのカギ」が金4000で買えるほか、その人の左の窪みで現時点では強力なけんが拾えます。関羽か張飛に装備させたい。
取得物
けん
役所で劉備を呼んで宮殿で話したら、次は北の橋を渡ります。
第4章袁術討伐攻略チャートへ続く。
トップへ